【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 狩留家駅から中山と216m山







 −広島の登山記録− .
福田から木ノ宗山 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約21分 狩留家駅から高鉢山南の中山登山
 


   約6分 中山登山時の景色を編集
 


   約20分 広島駅から狩留家駅の車窓
 


   約7.5分 狩留家駅
 
 

  広島県の中山の案内地図

 ■中山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  中山と216m山の登山記録   R4.1.2

 ■鉄塔管理道で中山へ。展望場が多くて楽しい。広い稜線の道。
   216m山南側の道は急でわかりにくい。別にありそう。

   福田から木ノ宗山 ⇒  木ノ宗山HP (R2.10.31)
   馬木や福田地区へ ⇒  馬木や福田の公園記録(R2.10.31)
   2月の木ノ宗山記録⇒  木ノ宗山(28.2.11)HP
   1月の鷹ノ条山記録⇒  鷹ノ条山(R2.1.13)HP
   2月の鷹ノ条山記録⇒  鷹ノ条山(25.2.11)HP
   5月の三本木山記録⇒  三本木山(H27.5.31)HP
   大和台から三本木山⇒  三本木山と藤ケ丸山 (R2.11.28)
   高鉢山の登山記録 ⇒  高鉢山(22.12.19)


 中01.【8:59】狩留家駅に到着。しばらく撮影。
狩留家駅

 中02.雲の上の白木山山頂をズーム。 【9:28】駅から離れます。
白木山山頂

 中03.【9:33】湯坂口交差点そばの薬師堂にお参り。  (・A・)
薬師堂

 中04.順正寺にお参り。高台なので展望良好。   (・A・)
順正寺

 中05.歩きながら中山の鉄塔・電波塔を眺めています。 《C!ズーム》
中山

 中06.【9:45】大河原に通じる湯坂川沿いの道に戻りました。

 中07.工事休みで水が澄んでいます。災害がなくなりますように。

 中08.振り返ると白木山がまた見えました。雲がなくなっています。
白木山

 中09.【10:00】川の向こうに鉄塔管理の山道。 《C!高鉢山》

 中10.【10:08】急坂を登って鉄塔管理の道を進みます。

 中11.【10:13】最初の鉄塔がある小峰。   o(^▽^)o

 中12.棚田が広がる景色。 \(^_^)/  下がさきほどの道。

 中13.白木山《C!》がきれいに見えます。登っているでしょうね。
白木山

 中14.山道にほんの少し残雪。息が白いけど少し汗かいてます。

 中15.2つ目の鉄塔を通過。まわりの木が高くて展望なし。

 中16.上り道。樹間から見える三篠川。あっ列車が通ったのに、、

 中17.車道に合流。3つ目の鉄塔が見えます。右上へ。

 中18.【10:36】電波塔がたくさん。先に左へ。三角点は右でした。

 中19.伐採地があるから、木ノ宗山や二ケ城山が見えました。
木ノ宗山

 中20.三篠川の橋が見えます。木ノ宗山登山時に通った橋のはず。
三篠川

 中21.太田川沿いの町、阿武山《C!》が見えます。 \(^_^)/
阿武山

 中22.【10:41】左に3つ目の鉄塔。右上が最高所みたいだけど、、
   石積上のピーク。案内札なし。地図で確認。三角点探しに戻ります。

 中23.3つ目の鉄塔から眺めた東の景色。高速道見えます。

 中24.奥の反射板の山が長者山と思うのですが、、、  (・∀・)

 中25.726mの高鉢山。南側の反射板《C!》が見えました。
高鉢山

 中26.【10:52】北側の電波塔の裏に三角点がありました。
    中山山頂。《C!》284m。 \(^▽^)/  展望なし。
中山山頂

 中27.【10:57】ピーク(中22)に戻って下ります。アップダウン稜線。

 中28.【11:02】4つ目の鉄塔。ここは西の景色がよく見えます。

 中29.三篠川の下流に権現山や阿武山が見えます。  《C!大》
阿武山

 中30.白木山がきれいに見えています。   γ(▽´ )ツ
白木山

 中31.鬼ケ城山の下に二十畳岩が見えています。 ヾ( `▽)ゞ
二十畳岩

 中32.【11:16】南にダウンアップして5つ目の鉄塔。 \(^_^)/
    ここが地図の216m地点だと思いますが、、、、
216m

 中33.木ノ宗山(413m)に近づきました。こんなにきれい。《C!大》
木ノ宗山

 中34.高速道奥に二ケ城山。こんな日に登りたいです。 《C!大》
二ケ城山

 中35.鬼ケ城山が見えます。左に758m山の電波塔。 o(^▽^)o
鬼ケ城山

 中36.さきほどの中山山頂。電波塔の裏に三角点。  ヽ(゚◇゚ )ノ
中山山頂

 中37.高速道路の向こうに三本木山。486m。  o(^▽^)o
三本木山

 中38.道が細くなりました。踏跡あるけど。管理道と違うかも。

 中39.展望がある下り坂。海の方をズーム。    γ(▽´ )ツ

 中40.厳しい急坂。ロープ少しだけ。木があるところがよいです。
   このあたり危険なので注意が必要なところです。別道あるかも。

 中41.ゆるやかになって墓地。竹林のテープを見たけど道が多い?

 中42.【11:42】畑裏の小道から車道にでました。  (・∀・)??
    西に見える鉄塔の方に正しい道があったのかも。

 中43.振り返っています。216m山の鉄塔から下ってきました。

 中44.さらに進んで振り返ると中山が見えました。  《C!大》
中山

 中45.小河原地区を歩いています。高速道に近い東側。
小河原

 中46.小河原のバス車庫を遠目に見て進んで木ノ宗山が見えるところ。
小河原のバス車庫

 中47.中山の奥に高鉢山が見えます。逆ルートをいつか!
高鉢山

 中48.【12:08】交差点の少し先に上氏の原バス停。今日はここまで。
上氏の原



 

   中山の登山日記   R4.1.2

 寅年がぉー。とうとう2020年になりました。初登山はどこ がいいかな。自粛も含めて遠くにはいかないけど、広島市の山で 3時間くらい活動したい。雪が気になるけど晴れるといいなぁ。

 芸備線は時間がかかるけど、以前から気になっていた高鉢山南 の中山に登ってみよう。鉄塔があるけど、どんな山道か気になり ます。284mだから雪は気にならないでしょう。狩留家駅の動 画も完成させたいし。

 今回は西広島駅から電車に乗りました。新しい駅舎を少しでも 写しておきたいから。広島駅で乗換て8時16分に発車。下深川 駅で時間調整があったけど狩留家駅に9時少し前に到着。

 戸坂駅からも白い地面や屋根が見えていたけど、狩留家駅のま わりはあまり白くなかったです。すでに日が当たっているから?  空気はひんやり。雲があるけど青空が広がっていました。

 しばらく駅の撮影。折り返しの広島駅行は9時19分発。 見てから行かなくては、、、ホームが長いです。気動車の音を聞 いてしっかり撮影。9時半に駅から離れます。

 東側の国道にでて湯坂口交差点へ。そばの薬師堂にお参り。続 けて順正寺にお参りしました。水が凍っています。お寺からの景 色がよいです。さらに青空が広がっていました。

 お寺から下りて北よりの道を東へ。目的の中山山頂はどの鉄塔 の峰かな? 電波塔などたくさんあります。うまく山道が見つか ればいいけど。メインの道と合流。川沿いです。

 大雨災害で荒れたところを直しています。なかなか復旧しない ものですね。しっかりした造りにするのでしょう。工事が休みの せいか水が透き通ってきれいです。

 坂道を上へ。振り返ると白木山が見えています。すぐ北東側に 高鉢山、雲が流れたようです。反射板が見えていないようですが、、、 地図を確認。橋を渡ってみたけどやはりもう1つ上か!

 鉄塔を過ぎたのが怪しいけど、小道から再び川に近づけました。 鉄塔管理板が見えます。あれでしょう。竹の橋を渡らせてもらっ て踏跡をたどりました。いくつか道があるみたいだけど、、、

 すぐに急坂、ここはちょっとわかりにくいです。樹間から見え る高鉢山。尾根に出たら鉄塔案内杭がありました、道がよくなり 広くなります。間違いないでしょう。進みます。

 動いていた方が温かいです。急ぎすぎると息が切れます。木陰 に雪が少し残っていました。先日の寒い時に降り積もったんです ね。最近は温かくて溶けたみたい。1つ目の鉄塔に着きました。

 景色が望めます。北が見えるのが特徴。高鉢山が大きく見えま す。反射板は見えません。ふもとに段々畑、先ほど歩いた集落も 見えます。北西に鬼ケ城山や白木山。雲がなくて美しい景色。 逆光になるけど南東に高速道が見えます。

 ここより高い鉄塔をめざして道を進みました。少しして車道に 合流。右上に向かいます。すぐに電波塔。設備管理の車道でした。 どっちが高いかな? 左の山道に入りました。でも山頂は右の車 道の先なので、あとで戻ることになりました。

 山道を少し上がった電波塔前は木が伐採されていて展望があり ます。阿武山や木ノ宗山が見えて感激。太田川沿いの町が白く見 えています。権現山や荒谷山も見えています。楽しい! 東や北 が見えないのが残念、まだ先に南など望む展望場があります。

 もう少し進むと3つ目の鉄塔。その右がピークと思うけど。。。 石積の上が高いけど特に何もなし。昔は鉄塔があったのかも。 鉄塔そばに下りて景色を眺めます。ここから高鉢山が見えて反射 板を確認できました。

 南東に高速道が見えます。音が聞こえます。藤ケ丸山が見える と思うのですが、、、ズームして確認すると反射板の山がありま した。あれが長者山でしょう。天気がいいけど太陽の方向は逆光 で見えにくいです。

 地図を確認。やはり三角点はここより北西側。戻って車道の奥 へ。電波塔の裏の峰にありました。284mです。11時前、そ んなに時間を使っていません。山頂は狭くて展望なし。西側に山 道がありました。

 山道に戻って、さきほどのピークから下ります。広くてきれい な稜線の道。展望がなくても楽しいです。上は青空。落葉した木 とよい風景。11時に4つ目の鉄塔。ここは西の展望がよいです。

 阿武山や権現山がよく見えます。ふもとに深川の町、三篠川も 見えます。北西に鬼ケ城山や白木山が見えます。あちらも良い天 気。晴れて幸せ。続けて歩くと10分ちょっとで5つ目の鉄塔。

 ここは平たくて広いイメージ。地図の216m山だと思います。 木ノ宗山に近づきました。よく見えます。左奥に二ケ城山。福田 の町も見えています。もう少し木が低ければよいのですが、、、 いつか展望台ができるかも。

 振り返れば鬼ケ城山が見えます。そしてさきほどの中山山頂の 電波塔も見えました。山陽高速道に近づいています。鉄塔がある のが三本木山。前に登った時のルートが見えているでしょう。

 続きの道はどこ? 地図には南に点線。少し悩んで南の踏跡を 少し下りると狭い山道がありました。目印もあるけど、、、 こちらから鉄塔管理に上がらないのかも。急斜面なので展望がよ くてふもとの小河原地区も見えています。

 福田や馬木の向こうに海が見えそうだけど白っぽくて確認でき ません。島が見えているのかな。木が少ない所は慎重に下るほど 急坂。ここは厳しいと感じました。3mくらいのロープが1つあ りました。

 なだらかになって安心したら墓地の跡のようなところ。竹林に なりました。少し赤テープがあるけど道がはっきりしない。ほん とは良い道が別にあるのでは? それでも近くに屋根が見えてい ます。

 近寄ると柵があって、道が続いています。そこを歩いたけどあ と10mくらいがヤブになっていました。竹林を迂回して下山。 人が歩いた痕跡があるけど、、、100mくらい先に鉄塔が見え るからそちらに良い道があるのかも。

 11時42分、舗装路を歩いてバス路線に向かいます。振り返 ると216m山が見えました。上深川駅に向かうこともできるけ ど、小河原地区を歩いてみたい。正月で静かな風景。雪がなくて、 庭に菊の花など咲いてました。

 広くて車が多い道に出たいけど、、、振り返ると中山や高鉢山 がよく見えています。高速道に近づく感じで東側斜面沿いの道に なりました。反対かな? 小河原バス停を聞いたら下の方でした。 今の道からバス路線に向かいます。

 途中に懐かしい感じの車が置いてありました。グーグルマップ を見たらミリタリーショップ。写真には載っていない白いバスが ありました。さらに進むと猫が2匹ひなたぼっこしています。

 見えていたホテルを通過したら民家が増えました。下ってバス 路線に合流。上氏の原バス停までにしようと思います。3分後の 12時11分にバスがきます。あっ正月時刻で16分発だ。

 このあとバスで広島駅に移動しました。天気が良くてほんとに 楽しい山歩き。いつか季節を変えて逆ルートを歩きたいです。 その時は狩留家駅の時刻を調べておかなくては。。。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作