【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内

 教順寺側から登った大茶臼山






 −広島の登山記録− .

大茶臼山HP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約8分
 


   約3.5分
 


   約5分 日生西公園と己斐上第二公園
 
 

  広島県の大茶臼山の案内地図

 ■大茶臼山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【グーグルマップ参照】・・・クリックで拡大

 

  大茶臼山の早朝登山記録   R2.5.13

 ■人に合わないように早朝登山で短時間のトレーニング。

   晴天早朝の大茶臼山  ⇒  大茶臼山(R2.5.14)
   己斐峠から10月登山 ⇒  大茶臼山(22.10.4)
   己斐峠から、5月登山 ⇒  大茶臼山(27.5.22)
   五月ヶ丘から大茶臼山 ⇒  大茶臼山 (R2.8.23)
   近くの柚木城山 ⇒  柚木城山(29.7.29)
   近くの宗箇山  ⇒  宗箇山(29.8.2)


 π01.【5:45】己斐上5丁目。教順寺側から山道に走ります。

 π02.山道に入ってすぐ似島が見えました。  o(^▽^)o

 π03.所々石畳の道があります。   ヾ( `▽)ゞ

 π04.【6:10】縦走路と合流。右へ。  γ(▽´ )ツ

 π05.立石城跡(展望岩)で景色を眺めます。 ヽ(゚◇゚ )ノ
立石城跡

 π06.太田川放水路や似島。  \(^_^)/   《C!大》
太田川放水路

 π07.マリーナホップの観覧車や太田川大橋。  《C!大》

 π08.金輪島や宇品島。    ヾ( `▽)ゞ

 π09.広島市役所が見えます。   γ(▽´ )ツ

 π10.黄金山や比治山。   \(^_^)/  《C!大》
黄金山

 π11.同所山や城山の方。  ヾ( `▽)ゞ 《C!大》

 π12.広島駅周辺をズーム。   γ(▽´ )ツ《C!大》

 π13.広島駅をズーム。   o(^▽^)o
広島駅

 π14.牛田山や呉娑々宇山。  ヾ( `▽)ゞ 《C!大》
呉娑々宇山

 π15.柚木城山、鈴ケ峰、宮島。  \(^_^)/  《C!大》
柚木城山

 π16.ジ・アウトレットがある団地。  o(^▽^)o《C!大》

 π17.極楽寺山の方。      γ(▽´ )ツ
極楽寺山

 π18.窓ケ山や向山。     \(^_^)/
向山

 π19.五月ケ丘団地からの道と合流して山頂へ。 (・∀・)

 π20.【6:34】大茶臼山山頂。413m。   \(^▽^)/
大茶臼山

 π21.三角点近くの山道を下ります。初めての道。

 π22.下りる時に景色が見えました。 o(^▽^)o 《C!大》

 π23.きれいな道を下ります。   γ(▽´ )ツ

 π24.延命地蔵様と導引地蔵様。     (・A・)
延命地蔵様

 π25.【6:52】車道に下りました。自転車を取りに行かなくては。

 π26.【7:00】己斐団地バス停に戻りました。  o(^▽^)o

 π27.団地から大茶臼山を撮影しています。  γ(▽´ )ツ
大茶臼山

 π28.自転車で移動。旭橋から大茶臼山を眺めました。
大茶臼山



 

    大茶臼山の早朝登山日記  R2.5.13

 GWはすべてキャンセルして山登りできなかったので残念。 天気がよかったのに。まだしばらくバスや電車など乗らずに、 県外も自粛した方がよいとの事。それでも体が硬くなっている のでトレーニングを開始します。

 人に会わないように早朝の短時間の山登りを計画。大茶臼山に 登ります。線路を越えて己斐上の団地へ。己斐峠側から登ろうか と思ったけど、教順寺側にしました。バスの車庫があるところ。

 5時45分。山道に向かって進みます。平成19年の時は外し 忘れた立入禁止札があったけど、今はなくなっていました。それ でも土砂災害には注意しなくては。。。 標高が上がると海が見えました。似島の安芸小富士。

 展望がない道を登ります。きれいな石畳の道が途中崩れていて 少し迂回。朝日のオレンジ色が見えます。たまに休みながら上へ。 6時に鐘の音が聞こえました。国泰寺で突いているのでしょう。

 汗をかいています。縦走路に合流してすぐに岩場。立石城跡。 ここは展望がよいところ。グーグルマップにも展望岩と記載され てました。休みながら景色を撮影。雲が多くて太陽が隠れてます。

 まずは海の方。江田島、西能美島、宮島など見えています。 太田川放水路の河口、マリーナホップも見えます。太田川大橋、 庚午橋、旭橋に車が通っているのがわかります。

 宮島は柚木城山や鈴ケ峰の奥。遠くは白っぽくかすんでました。 広島の町もまだ陰で暗い感じ。日がさしてほしいです。黄金山、 宇品島、市役所など眺めました。

 場所を変えて東を望みます。太陽が隠れているから撮影しやす いのかも。この方向は午後の方がきれいに見えると思っています。 中央公園やバスセンターを確認。比治山の奥に城山や絵下山。 牛田山の奥に呉娑々宇山。

 今度は西の方。極楽寺山の手前にイオンのジ・アウトレット。 窓ケ山や向山も見えます。高速道も通っています。ふもとに五月 ケ丘の団地。久しぶりにそちらに下ってみたくなりました。

 短時間のトレーニングの予定でしたが、展望がいいと時間がか かってしまいます。山頂にも立たなくては。車道を横断して電波 塔を回り込みました。413mの大茶臼山。山頂は展望なし。

 前から気になっていた山頂から直下に下る道に入ります。ヤブ かなと思っていたのにとてもきれいな道。階段がつくられていま す。自然林と少し植林。急なところもありますが歩きやすいです。

 どこに下るのかな。たぶん遠回り。スタート地点に戻らないと いけないから。虫がいないから快適。これからブヨがでてくるで しょう。下っていくと自動車の音が聞こえてきました。

 延命地蔵尊が奉られています。そして車道に合流。ここにでる のかぁと思いました。登山案内ありません。今は知っている人だ け使うのかも。バスを使うなら己斐峠が便利そうだし。

 てくてく下ります。前にも歩いている道。やはりまだ下ります。 バス路線にでて上へ。順教寺前まで登りなおして自転車を回収し て帰りました。約90分の山行。誰にも会いませんでした。 この2時間後くらいから晴天青空になったのが悔しいです。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作