【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 宇品港から切串港の船旅と北東端







 −広島の船旅記録− .
三高港のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約10分 宇品港(広島港)から切串港への船旅
 


   約10分 江田島の切串の先端を見たいなぁ
 


   約5分 宇品港(広島港)に入港したとき
 
 

  広島県の宇品港から切串港の案内地図

 ■宇品港から切串港の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【グーグルマップ参照】・・・クリックで拡大

 

  切串港への船旅と北東端記録  R2.12.6

 ■宇品港から切串港。今回船旅として記録。北東端の様子も。

  クマン岳登山記録  ⇒  切串港からクマン岳(R2.12.6)
  古鷹山から切串港へ ⇒  帆立岩から古鷹山HP (R2.12.6)
 
  奥小路から登った古鷹山  ⇒  古鷹山のHP(23.1.21)
  クマン岳から縦走した古鷹山⇒  古鷹山のHP(26.9.7)
  切串から周遊した古鷹山  ⇒  古鷹山(29.1.28)
  三高港から切串港サイクリング⇒  江田島(29.10.9)


 λ01.【8:10】宇品港から切串行フェリーで出港。  ヾ( `▽)ゞ

 λ02.フェリーの船室の様子。     o(^▽^)o

 λ03.宇品港から離れます。《C!大》スクリュー音が響きます。

 λ04.広島市役所や阿武山が見えます。   \(^_^)/

 λ05.鬼ケ城山の奥に窓ケ山。その奥は東郷山でしょう。 《C!大》

 λ06.港から出て宮島が見えています。    γ(▽´ )ツ

 λ07.似島の安芸小富士。よく日が当たっています。

 λ08.大奈佐美島。右奥に大竹の工場。   ヾ( `▽)ゞ

 λ09.経小屋山や大野権現山が見えます。    \(^_^)/

 λ10.操舵室がある上に上がれるようになっていました。  o(^▽^)o

 λ11.宇品島と宇品灯台。     ヾ( `▽)ゞ

 λ12.宇品港の向こうに大茶臼山や武田山。 γ(▽´ )ツ 《C!大》

 λ13.宇品港をズーム。    ヾ( `▽)ゞ

 λ14.プリンスホテルの右奥に波止場公園のパラダイスの塔。

 λ15.広島高速3号と黄金山。右奥に呉娑々宇山。

 λ16.江田島に向かって進んでいます。   \(^_^)/

 λ17.江田島の左奥に呉の工場の煙。    ヾ( `▽)ゞ

 λ18.似島の東を航行中。日が高くなっていきます。 o(^▽^)o

 λ19.江田島の古鷹山やクマン岳。    \(^▽^)/

 λ20.定期航路がない峠島の海岸を眺めます。   ヾ( `▽)ゞ

 λ21.江田島が広く見えてきました。   γ(▽´ )ツ

 λ22.定期航路がない峠島、鳥居が気になります。   (・A・)

 λ23.広島の町をズーム。    ヾ( `▽)ゞ  《C!大》

 λ24.絵下山の西側を航行中。      (・∀・)

 λ25.呉の休山や三津峰山が見えます。    γ(▽´ )ツ

 λ26.宮島の岩船岳。手前に大奈佐美島。    o(^▽^)o

 λ27.【8:35】江田島の切串港に到着。     \(^_^)/

 λ28.フェリーは折り返し宇品港に向けて出港します。


 
  クマン岳登山記録  ⇒  切串港からクマン岳(R2.12.6)
  古鷹山から切串港へ ⇒  帆立岩から古鷹山HP (R2.12.6)

 
 ◆【11:15】古鷹山山頂。394m。   \(^▽^)/
古鷹山山頂

 ◆【13:05】切串港に戻りました。時間あるから自転車で北東端へ。
切串港


 
 λ31.【13:12】切串港。まだ早い時間なので北東端を見に行きます。
    次のフェリーは13:30、その次の14:10にします。

 λ32.海岸から北東端を眺めています。朝と違って明るい。

 λ33.似島。カキ棚が沈んでいます。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 λ34.漁港。この先は道が狭い。奥への道がなさそうだけど。

 λ35.海岸の岩が明るくて美しいです。    \(^_^)/

 λ36.反対の海岸に出ました。絵下山や烏帽子岩山が見えます。《C!大》

 λ37.近くに東側の切串港があります。あとで行きます。

 λ38.一般車はここまで。工場の門があります。   (・∀・)

 λ39.畑跡の山道から眺めたクマン岳。細い竹林の道へ。

 λ40.【13:35】柵があって中に入れないとわかりました。屋形石断念。

 λ41.東側の切串港に到着。数人待っています。   o(^▽^)o

 λ42.堤防から絵下山や烏帽子岩山を眺めます。    《C!大》

 λ43.先ほど入れなかった北東端の海岸。建物があります。

 λ44.北東端の海岸をズーム。岩が気になりますね。  (・∀・)

 λ45.港近くのこの穴が気になります。干潮の時に通れるかも。

 λ46.移動してカキ工場の浜辺から。帰りのフェリーが来ました。

 λ47.【14:05】フェリーに乗船。【14:10】切串港から出港。

 λ48.先ほどの漁港が見えます。左の小山に登りました。

 λ49.海岸の岩が美しい。葉っぱが残っていて秋を感じます。

 λ50.やがて人工の堤防が見えてきます。電柱あり。 ヾ( `▽)ゞ

 λ51.どんな工場があるのか気になりますね。秘密基地みたい。

 λ52.また自然の海岸になりました。美しいです。朝は逆光でした。

 λ53.いよいよ先端。何があるのかな?  岩ばかり?

 λ54.江田島から離れていきます。ありがとう。   \(^_^)/

 λ55.屋形石の方をズーム。どれかな?   (・∀・)

 λ56.絵下山の西側を宇品港に向かって航行中。  o(^▽^)o

 λ57.金輪島。朝と違って日がよく当たっています。

 λ58.比治山やシティタワー。パラダイスの塔。 《C!大》

 λ59.宇品港に近づきました。   o(^▽^)o

 λ60.宇品灯台。日がよく当たっています。  \(^_^)/

 λ61.黄金山と呉娑々宇山。     ヾ( `▽)ゞ

 λ62.宇品島海岸の遊歩道。灯台入口が見えます。

 λ63.【14:35】宇品港に到着。まだよく晴れています。 o(^▽^)o

 λ64.もったいない天気だけど自転車で帰ります。  ヽ(゚◇゚ )ノ



 

   切串港への船旅と北東端記録  R2.12.6

 昨日は呉の休山や三津峰山に登って音戸大橋まで歩きました。 今日も天気がよいそうです。やはり出かけなくては。今年はまだ 温かいです。自転車で宇品港へ。

 少し急ぎましたが5分前にキップを買いました。サイクルパス で乗船。まだ早い時間だから人が少ない感じ。すぐに上がって撮 影を開始しました。

 寒くないです。あたたかい12月。キップを渡して、操舵室が あるデッキに上がれると教えてもらいました。観光用に入れるよ うになったんですね。うれしいです。

 船室を通らずに前後に移動できます。8時10分出港。宇品港 から離れます。広島のビルが見えるからおもしろいです。市役所 も確認。

 入港してくるフェリーを見ながら江田島に向かいます。似島や 宮島が見えます。東斜面は日が当たるときれいです。逆に西斜面 はまだ陰で暗い景色。金輪島や絵下山は暗い景色でした。

 冬至が近づいていますが、南東にある太陽はまぶしい。カメラ に光の線が入るから撮影しにくいです。それでもたまに呉の方を 眺めます。工場が見えるほど視界良好。休山も見えました。

 似島の東を航行中、峠島の東海岸そばです。定期航路がない峠 島の浜辺を撮影。明るい岩も美しいです。鳥居と小屋があるのも 気になります。いつか行ってみたいです。

 似島の下高山が見えます。左奥に宮島の岩船岳。大竹の工場の 煙も見えます。フェリーが江田島に近づきます。これから登るク マン岳が見えています。楽しみです。

 江田島の北東端の岬を眺めます。まだシルエット。先端の屋形 石というのが気になるから見に行きたいです。今日行ってみよう と考えています。カキ筏が増えてきました。

 古鷹山がよく見えます。懐かしい切串港、予定より早い感じ。 8時35分に接岸しました。ゆっくり上陸。まずは自転車置場へ。 おにぎりを買って準備。案内板があります。

 このあとクマン岳と古鷹山に登ってきました。
  クマン岳登山記録 
        ⇒  切串港からクマン岳(R2.12.6)
  古鷹山から切串港へ
        ⇒  帆立岩から古鷹山 (R2.12.6)

 古鷹山から下山して13時5分に切串港に戻りました。アイス を買って次の便を確認。13:30と14:10があるので次の次にします。 あと1時間遊べます。

 自転車を回収して海を眺めます。前から気になっていた江田島 の北東端の岬。地理院地図には屋形石と書いてあるけど、、、 行けるのか確かめたいです。

 海岸沿いに細い車道。みかん狩りをしているようです。その先 に小さな漁港。車道は行止りかな? 堤防から西の海を眺めまし た。きれいな青い海。

 クマン岳が見えます。明るい似島も見えます。カキ棚は海の中、 干潮だと砂浜ができるのかもしれません。きれいな岩肌の海岸。 歩いてみたいです。

 路地から反対の海岸にでれました。こちらから東の山、絵下山 や烏帽子岩山がよく見えます。近くに港がありおだやかな海。 北への道は門が閉まっていました。工場の門です。

 近くにあった山道に戻って上がります。立入禁止なし。みかん 畑の道だったのでしょうか? 展望場あるかな? 海がきれいに 見える崖がありました。

 細い竹林の道。続くのか確かめたい。まだきれいな針金の柵が ありました。この先は立入禁止のようです。先端を歩いて見に行 くことができないとわかりました。

 フェリーから見るしかないですね。東側は松山行フェリーに乗 った時にまた鑑賞します。戻って近くの港に向かいました。こち らも切串港になるんですね。

 次の天応(呉ポートピア)行は14:13。何人か待っています。 堤防から明るい海を眺めました。ほんとにきれいです。天気がよ いから。穴の開いている岩が気になりました。

 ゆっくりと西の港に戻ります。けっこう人が待っていました。 西側のカキ工場の浜辺から海を見ているとフェリーがやってきま した。順光で明るく見えています。

 14:10発のフェリー。帰りの代金は乗船してから払います。 切串港から離れます。古鷹山やクマン岳が見えます。操舵室のデ ッキから東の景色を眺めました。

 カキ筏の向こうに先ほどの北東端の岬。細長いです。ズームし て鑑賞しました。漁港の北にもきれいな岩肌が続きます。まだ葉 が残っていてきれいな色の木々。

 人工の堤防が見えて建物があるところ。そしてまた自然の海岸。 もっと近くで見たいですね。やがて先端。何があるのかな?

 あれが屋形石なのかな? 人工の堤防があるようですが陰では っきりわかりませんでした。岬のさらに北に黄色い灯台がありま した。座礁を防ぐためのものでしょう。

 船は宇品港に向かいます。船室に入らずに外で景色を見ていま す。朝と違って絵下山や金輪島に日が当たって明るい色です。 黄金山や呉娑々宇山も見えてきました。

 比治山、シティタワー、パラダイスの塔など確認。プリンスホ テルがある宇品島に近づきました。白い宇品灯台も見えます。

 太陽がある方の似島や宮島は白黒のイメージ。紅葉の色がはっ きりしない時間です。宇品島海岸の遊歩道を眺めました。けっこ う人がいます。猫がいたはずだけどわかりませんでした。

 宇品港のビルが見えてきました。ゆっくりと入港。広島の高い ビルが見えるからおもしろいです。青空が続きます。市役所を確 認。14:35桟橋にフェリーが接岸しました。

 自転車で上陸。このまま公園の中を通って帰ります。まだ良い 天気だからもったいない気がするけど、、、また江田島の探検に 行きたいと思います。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作