【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 

 明神池と風穴と展望がよい笠山 







 −山口の登山記録− .
橋本川河口のHP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約11分
 


   約1分 明神池の魚
 
 

  明神池と風穴と笠山の周辺地図


 ■明神池と風穴と笠山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

   明神池と風穴と笠山の記録  R1.8.4

 ■セミがよく鳴いています。魚がいる明神池から笠山山頂へ。

  JR電車車窓景色 ⇒  美祢線車窓景色のHP(R1.8.2-4)
  松陰神社から往復 ⇒  萩の田床山のHP(R1.8.2)
  萩の橋本川河口 .⇒  城下町と玉江灯台HP(R1.8.3)
  萩の指月山登山 .⇒  城跡の指月山HP(R1.8.3)
  船旅と大島歩き .⇒  萩の大島ヤマめぐりHP(R1.8.3)
  奈古の城山登山 .⇒  阿武町の城山HP(R1.8.4)
  夕日と筒尾海岸 .⇒  道の駅と筒尾の海HP(R1.8.3-4)


 κ01.【7:58】朝の笠山。国道191号線から撮影。移動中。《C!大》

 κ02.【8:14】市営駐車場(310円)からスタート。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 κ03.【8:20】朝の明神池。しばらく池鑑賞。   \(^_^)/
明神池

 κ04.海水出入りの水門のところに魚が多い。ボラかな。《C!》

 κ05.カレイかな? ヒラメかな?  (・A・)  《C!いる魚》

 κ06.厳島神社にお参り。  (・A・)  この奥に風穴。あとで。

 κ07.明神池。逆光です。セミが鳴いています。   ヾ( `▽)ゞ
明神池

 κ08.庭園みたいな明神池。海水です。   γ(▽´ )ツ
明神池

 κ09.風穴。とても冷たい空気。あとでメガネが曇りました。

 κ10.岩の隙間から夏でも15度くらいの冷気がでているそうです。
風穴

 κ11.【8:46】車道に出て山頂に向かいます。あと1.3km。

 κ12.分岐を通過。展望がよいところ。   《C!景色》

 κ13.近くの九島が見えています。    \(^_^)/
九島

 κ14.椿群生林の向こうに大島が見えます。   
大島

 κ15.左は駐車場。右へ。     γ(▽´ )ツ

 κ16.【9:02】笠山山頂園地。先に火口を見ます。 
笠山

 κ17.火口に下りて見ました。そんなに大きくないです。
笠山

 κ18.【9:10】笠山山頂。標高112m。    \(^▽^)/
笠山

 κ19.展望台の3階に上がります。    ヾ( `▽)ゞ

 κ20.くし山が見えます。左奥に阿武の町《C!》。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 κ21.櫃島と大島が見えます。    \(^_^)/   《C!大》

 κ22.羽島や肥島が見えます。    γ(▽´ )ツ  《C!大》

 κ23.近くの羽島をズーム。民家があります。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 κ24.笠山周辺の椿群生林。緑一色。    ヾ( `▽)ゞ

 κ25.九島の右奥に鯖島や青海島。  \(^_^)/  《C!大》

 κ26.長門市の青海島をズーム。   γ(▽´ )ツ   《C!大》

 κ27.菊ケ浜や指月山が見えます。   ヾ( `▽)ゞ 《C!大》

 κ28.萩城跡の指月山をズーム。   o(^▽^)o  《C!大》

 κ29.菊ケ浜で泳いでいる人が気持ちよさそう。  γ(▽´ )ツ

 κ30.椿や桜の木を見て遊歩道を歩いています。

 κ31.【9:40】笠山自然研究路を下ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ
笠山自然研究路

 κ32.近くに民家。分岐で明神池の右へ。    (・∀・)

 κ33.風穴で休憩した後に明神池に戻りました。  \(^_^)/
明神池

 κ34.明神池とつながっている穴を探してみました。わかりません。

 ◆筒井の海岸から眺めた笠山。     o(^▽^)o



 

    明神池と風穴と笠山の日記 R1.8.4

 東萩駅から自転車で行ける距離なので、またいつか行こうと思 っていました。レンタカーで移動中。昨日の暑さと夕刻の雷雨で 気軽な笠山に行くことに決定。海岸や船からも見えていた笠山、 楽しみです。

 上まで車道があるけど歩いて登ります。市営駐車場に止めてス タート。8時過ぎてるけど人が少ない日曜の朝。私は1山登って きたのに、みんなゆっくりしているのでしょうか。おかげで景色 がよく撮影出来ました。

 すぐに明神池に到着。観光客調査の人に地図をもらって話を聞 きました。海とつながって魚が泳いでいる池。暑さのせいか大き な魚が何匹か死んで浮いています。遊歩道は大きな木が倒れて通 行止めのところがありました。

 魚を探しながら歩きます。深いところは見えません。岸の近く にいるのを見ます。海水出入口に大きなのが集まっていました。 おもしろいです。エイやヒラメみたいなのもいました。カモが 1羽だけいました。

 まずは厳島神社にお参り。赤い鳥居ではありません。セミの声 が響きます。付近を散策、庭園みたいな池。魚のエサ店は閉まっ ていました。風穴はどこかな。確認して進みます。

 ひんやりしてきました。苔むしたうす暗い山に入ると寒く感じ るほどです。暑かったから気持ちいいです。ずっといたくなる夏。 温度計は16度になっていました。宿の地下水がとても冷たかっ たけどわかる気がします。

 山に登ります。車道に出たらメガネが曇りました。山頂まで 1.3kmと書いてあります。近い。汗を拭きながら登っていく と海岸に下る道との分岐。ここから展望がよいところがいくつか あります。

 萩の海岸や指月山が見えます。時計回りに進むと相島や羽島が 見えてきました。そして大島も見えます。笠山のふもとは椿群生 林。今は緑一色。花を見に来たいです。続けて上がります。

 また分岐。左は広い駐車場へ。右に上がると笠山の園地に着き ました。展望台が見えます。先に火口を見に行きます。下って登 るからちょっとめんどう。でもすぐです。赤っぽい土や、垂れた 植物が印象的でした。

 展望台の少し先がお鉢の高所。ここに三角点がありました。 笠山112m。ベンチがあります。でも木が伸びたのか展望がよ くなかったです。引き返して展望台の3階へ。自販機があります。

 付近に誰もいないので静かです。目の前に景色が広がってきた ら、うわぁぁぁぁぁぁぁとなる気分。どこから見るか悩みますが、 北東の方から。国道191号線沿いの海岸。そして阿武町の集落 が見えます。

 反時計回りに動きます。昨日行った大島が見えました。今日も 暑そうです。船も見えます。左に櫃島、肥島、尾島、羽島、相島 があります。羽島は近いので色がきれいです。ズームしたら民家 がありました。

 相島の右奥に見島があるはずですが見えません。遠いのでしょ う。ふもとに目を移したら笠山の椿群生林です。建物は見えませ んでした。海岸を歩いてみたいです。

 今度は萩の町。やはり指月山が目立ちます。萩城跡。その左に 菊ケ浜。すでに泳ぎに来ている人がいます。港も見えます。田床 山の方は木が邪魔で見えません。指月山の右に鯖島や青海島が見 えています。

 素晴らしい景色。晴れていてよかったです。夕日を見るのにも よいですね。室内にはいろんな展示がありました。地質のことに ついて案内されています。2階も展望場ですが大島が見えないの が残念。

 休憩舎に向かって下ります。遊歩道沿いにツバキやサクラがあ ります。季節の時はきれいでしょうね。木陰の道ですが展望場は ないようです。駐輪場に着いたらトイレがありました。

 山道を下ろうと思います。ちょっと探しましたが道路の横に案 内がありました。少し下ると石垣発見。民家もありました。山の 上で生活されているんですね。分岐で海岸に下ってみたいけど、 近い明神池にします。

 登山時の車道に合流。お店でイカ焼きを買って食べます。車が 通るようになりました。一度風穴によって休みます。ひんやりし て落ちつきました。そして明神池へ。また魚を見ます。

 池とつながっている穴が海岸にあるのかと思って行きましたが わかりません。港町の路地を歩いてみます。車は入れないでしょ う。猫がいました。

 このあと阿武町の道の駅に行って温泉に入り、帰る準備をしま す。笠山は季節を変えて見るのもよいですね。


Copyright © 2012 広島山口近辺登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作



















































myHP チョウチョの写真