【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 

 古浦の浜辺から登る朝日山 


 

 −島根の登山記録− .
現在のサイト 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約12分
 
 

  朝日山(あさひさん)周辺地図

 朝日山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
  朝日山周辺地図 (赤印が今回の登山口)
朝日山
 

 朝日山の登山記録  H25.5.24

 ■朝日山に登りました。お寺がある山。海も見ました。
 
  美保の馬着山登山 ⇒  灯台と馬着山 (H25.5.24)
  大平山の登山記録 ⇒  大平山の登山 (H25.5.24)
  真山(しんやま) ⇒  真山登山記録 (H25.5.24)
  松江城周辺観光  ⇒  お堀めぐりと宍道湖 (H26.6.1)
  八雲の天狗山記録 ⇒  天狗山登山(H26.6.1)
  島根半島北側の海岸⇒  雲津、七類、加賀(R5.9.9-10)
  法田峠から稲荷山 ⇒  境水道と稲荷山(R5.9.9)
  加賀潜戸観光遊覧船⇒  マリンプラザ(R5.9.10)

 
 
 ア01.青い海に白い古浦の砂浜。熱い日ざしの五月です。 
古浦の砂浜

 ア02.浜辺できれいに咲いています。  \(^_^)/
花

 ア03.山のピークを眺めます。朝日山の東峰と西峰に登ります。
朝日山の東峰と西峰

 ア04.【11:56】古浦バス停を通過します。浜辺のすぐ近くでした。
古浦バス停

 ア05.【12:02】天満宮様にお参りします。   《C!親子狛犬》
天満宮

 ア06.車道を登っていくと、古浦の浜が見えます。  \(^_^)/
古浦の浜

 ア07.山道への合流場所探しましたが、結局この先の藪道へ。
   最初から階段の登山口にいけばよかった。《C!入口》
道

 ア08.道に草が多いです。旧道を歩いている感じです。 (・A・)
道に草が多い

 ア09.アザミの赤色がきれいです。  ヾ( `▽)ゞ
アザミ

 ア10.【12:30】広い参道に合流。近くに広場があります。
参道に合流

 ア11.【12:34】ベンチのある休憩所です。  γ(▽´ )ツ
休憩所

 ア12.シライトソウの花がありました。    o(^▽^)o
シライトソウ

 ア13.【12:47】古浦から1.0km。朝日寺まで0.4km。
道

 ア14.お地蔵様にご挨拶。この先は88ヶ寺めぐりがあります。
お地蔵様

 ア15.【12:53】西峰への分岐。先に東峰に行くので、直進しますね。
分岐

 ア16.【12:55】橋の向こうが朝日寺本堂です。2段のお地蔵様多い。
橋

 ア17.休憩によい東屋が見えますよ。  ヽ(゚◇゚ )ノ
東屋

 ア18.【13:00】朝日山山頂。342m。\(^▽^)/宍道湖見えます。
朝日山山頂

 ア19.左奥が松江の市街地になります。
松江

 ア20.宍道湖が見えています。    ヾ( `▽)ゞ
宍道湖

 ア21.西峰が見えます。ここより2m高いです。 γ(▽´ )ツ
西峰

 ア22.ここには天測点がありました。    \(^_^)/
天測点

 ア23.北に日本海が見えます。古浦の町が広がっています。
日本海

 ア24.橋の手前の鐘楼まで戻り、左に下って本堂に行きます。
鐘楼

 ア25.境内は広いです。茶店がありました。無人市みたいでした。
朝日寺

 ア26.【13:13】朝日寺本堂にお参り。  《C!本堂前の参道》
朝日寺本堂

 ア27.【13:21】西峰に向かいます。橋を左でもよかったです。
西峰

 ア28.88ヶ寺めぐりの途中から、西峰の道を往復します。
88ヶ寺めぐりの途中

 ア29.【13:30】西峰山頂です。344m。    \(^▽^)/
西峰山頂

 ア30.東峰を眺めます。右奥が松江市街の方向です。 γ(▽´ )ツ
東峰

 ア31.北西の景色です。まだ山が続いています。  ヾ( `▽)ゞ
景色

 ア32.どんどん下っていきます。     (・∀・)
道

 ア33.広い階段を下っていきます。けっこう長いです。
広い階段

 ア34.【14:02】階段の登山口に下山しました。車道が見えます。
登山口

 ア35.【14:09】古浦バス停近くの浜辺の駐車場に戻りました。
浜辺の駐車場

 ア36.朝日山を振り返ります。   o(^▽^)o
朝日山
 

 朝日山の登山日記  H25.5.24

 海岸にでて、古浦の浜辺を走行します。どこか景色のよいとこ ろはないかと探します。漁港の隣に海水浴場がありました。駐車 場がきれいです。

 目の前に砂浜が広がっていました。誰もいません。海を眺めな がらお昼にしました。頭にタオルをかけています。波の音がここ ちよいです。浜辺に花が咲いていました。

 さて地図にある古浦のバス停を探そうと思います。よく見ると すぐ上にありました。近くにいたんですね。ここを目印にして登 山口を探します。

 まずは八幡宮に向かいます。けっこう家が多いです。住んでい る方は海辺で楽しいでしょうね。路地を進むと鳥居がありました。

 ここの右の狛犬は、足下に小さい狛犬がもう一匹くっついてい ました。こんなのは初めて見ました。本殿に参拝してから車道を 登ります。

 山道に合流するのに悩みました。この車道は広場に向かってい ますが、中国自然歩道に近づくところがあります。その前に荒れ た山道に入って登りました。アザミが咲いています。

 すぐに立派な参道に合流しました。舗装されて階段までありま す。合流しましたがすぐにまた山道です。草が茂っていることは ありませんでした。

 食後で体がだるいです。暑いですが、距離が短いので頑張りま すよ。木陰の道は助かります。やがてお地蔵様が見えてきました。 そして朝日寺の88ヶ寺めぐりのコースになります。お地蔵様が 2段になっているのが特徴的でした。

 本堂より先に山頂に向かいます。途中に鐘があるので突きまし た。音が響きます。登っていくと東屋があり、山頂はすぐでした。

 東峰ですが展望がよいです。宍道湖が見えます。その左が松江 市街ですね。かすんでいるから大山がよくわかりません。西の方 には出雲があります。近くには、あとで登る西峰が見えました。

 北東に日本海が見えます。さきほどの古浦の港も見えています。 ここの山頂には三角点の他に、天測点があるのも特徴でした。

 景色を眺めたあとで、本堂へと下って参拝しました。 正面に広い参道があります。どこに通じるのか下りてみたくなり ます。本堂の横に家があるから住んでおられるんですね。

 茶屋があって、ラムネが冷えていました。無人販売になってい ます。大祭の時などは、大勢でにぎわうんでしょうね。

 このあと88ヶ寺めぐりコースを歩いて、西峰を往復してきま した。また違った形で宍道湖や日本海を眺めます。天気がよいの に、遠くがかすんでいるのが残念です。

 ちょっとゆっくりしすぎたので、下りは早いペースになりした。 山道から抜けると、今度はそのまま参道を下ります。石の階段、 立派すぎるのでは?足に負担かけないように下りました。

 下山後は住宅街を歩いて駐車場に戻りました。暑すぎです。早 く帰って眠りたいです。でももうひとつ登っておきたいなぁ。 まだ15時前でした。


 
 
Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作