【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内

 

 境水道を見て登った稲荷山







    −島根の登山記録−
美保関散策HP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約10.5分 刻に登った稲荷山、蜘蛛の巣が多い 



   約18.5分 夕刻の境港、ドライブと境水道 



   約4.5分 稲荷山ふもとから眺めた境水道と大山

 

  稲荷山の周辺地図

 ■稲荷山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

 稲荷山の登山記録  R5.9.9

 ■夕刻に急いで稲荷山へ。セミの声。蜘蛛の巣が多いかった。
   無事登頂してお参り。下山は赤テープたどって途中から地図。

  大根島大塚山と江島 ⇒  ドライブと大根島 (R5.9.9)
  美保関の町や海記録 ⇒  美保関灯台と美保神社(R5.9.9)
  島根半島北側の海岸 ⇒  雲津、七類、加賀(R5.9.9-10)
  加賀の潜戸観光遊覧船⇒  マリンプラザから遊覧船(R5.9.10)
  宍道湖畔と一畑寺記録⇒  秋鹿なぎさ公園と一畑薬師(R5.9.10)
  真山(しんやま)  ⇒  真山登山記録 (H25.5.24)
  大平山の登山記録  ⇒  大平山の登山 (H25.5.24)
  朝日山の登山記録  ⇒  海を見て朝日山 (H25.5.24)
  美保の馬着山登山  ⇒  灯台と馬着山 (H25.5.24)
  松江城周辺観光   ⇒  お堀めぐりと宍道湖 (H26.6.1)


 л01.境港市から境水道を挟んで眺めた稲荷山。 \(^_^)/《C!大》

 л02.境水道大橋を渡って松江市に戻ります。 o(^▽^)o

 л03.【16:27】旅館の部屋から眺めた境水道。まだ晴れて明るい。

 л04.美保湾養殖いけす給餌施設灯。  《C!境水道の赤い鉄柱》

 л05.【16:45】旅館の駐車場。稲荷山が見えます。一度下ります。

 л06.境水道大橋を見ながら海岸の道を西へ。  γ(▽´ )ツ

 л07.【16:55】右の法田への道に入ります。  《C!案内》

 л08.空に虹ができていました。水は1.3リットル持参。

 л09.海が見えました。境水道見えない。 \(^_^)/《C!米子の方》

 л10.【17:05】法田峠に到着。右に登山口。草伸びてる。

 л11.赤い鳥居をくぐって山道へ。最初3m草多い。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 л12.荒れたとこもありますが、きれいな踏跡《C!》もあります。

 л13.ササやシダが多いところ。  《C!シダ》

 л14.草がない尾根道は助かります。セミが鳴きます。ヾ( `▽)ゞ

 л15.樹間から境水道や工場が見えました。   o(^▽^)o

 л16.踏跡がうすい細い道が続く。正規ルート外れたみたい。
    ヤマップの地図で確認。先の稜線で右へ。   (・∀・)
稲荷山

 л17.境界杭の尾根。社が見えました。やったぁ。  γ(▽´ )ツ
稲荷山

 л18.【17:38】稲荷山山頂。254m。 \(^▽^)/ 《C!三角点》
稲荷山山頂

 л19.おいなりさま。無事登頂のお礼。   《C!左》
稲荷山

 л20.下草なくて古いテープが続く道。手水鉢がありました。

 л21.少し赤テープ沿い。遠くなるから南の尾根下り。目印なし。
   ヤマップ地図で位置確認。中腹にある車道めざして。

 л22.18時の音楽。ここらは境界杭沿い。ガードレール見えました。

 л23.斜面から見た景色。木をつかんで時間かけて下りてます。

 л24.【18:11】電柱があるけど急斜面。8分かかりました。

 л25.住宅地まで下りてきました。街灯がついている時間。 (・∀・)

 л26.【18:23】県道2号に下りてきました。白い犬が2匹。

 л27.【18:25】旅館に戻って稲荷山を眺めました。

 л28.宿から境水道を眺めました。うす暗い景色。これから夕食《C!》。

 л29.【20:44】夕食後に夜の境水道を眺めました。  ヾ( `▽)ゞ

 л30.境港駅の方、市街地は電灯が多い。   γ(▽´ )ツ

 л31.10日【5:13】少し明るくなりました。大山が見えます。

 л32.【7:30】境水道。朝食《C!》。しっかり食べます。 o(^▽^)o

 л33.【7:56】朝食後にまた境水道を見ています。暑くなりそう。

 л34.【8:15】朝の稲荷山。社が見えているかな?   γ(▽´ )ツ



 

    稲荷山の登山日記  R5.9.9

 松江道と山陰道で大根島に入りました。その後、美保関灯台を 見て、美保神社にお参りし、島根半島の北側海岸をめぐっていま す。七類港にも寄りました。

 昼に降った雨がやんで雲が少し減りました。もう降らないみた い。16時の旅館チェックインの前に境港市をドライブして境水 道を眺めています。この時、稲荷山が美しく見えていました。

 島根半島にはそんなに高くない手ごろな山がいくつかあります。 登山記録を見ていて、まだ登っていない稲荷山にちょっと登るこ とにしました。夕食までの活動。

 旅館の部屋でちょっと休んで、パソコンで動画の自動編集をセ ット。着替えて外へ。20分出遅れました。急がなくては。宿の 前から稲荷山が見えます。昔は稲荷社が見えていたそうです。

 海岸の県道まで下ります。西に境水道を見ながら進みました。 境水道大橋も見えます。夕日を見るにはまだ位置が悪いかも。地 図と比べて、法田への舗装路へ。

 車輛通行止の案内があります。10月まで実施。地元の方に挨 拶、徒歩なら通れるそうです。少し急ぎました。空に虹ができて います。標高が上がると海や米子の海岸が見えました。

 車道ピークかな? ここが法田峠のようです。右に赤い鳥居が ありました。17時5分、夕刻だから急がなくては、、、17時 40分を登頂リミットと設定。荒れていなければ30分に到着。

 草が伸びていて最初3mは階段でも藪。赤い鳥居をくぐっては っきりした踏跡を進みます。日が低くなると暗くなります。早い ペース。でも急なとこなどで体力を消耗しています。

 何度も蜘蛛の巣にひっかかりました。蜘蛛がくっついても先に 進むのを優先。シダが多いところがあるけど体は入ります。まだ ダニが心配だけどあとでチェックして早めにお風呂に入ります。

 立ち休憩の時に水分補給。けっこう汗をかいています。254 mと高くない山なのですが、、、アブや蚊がいないのが助かって います。道案内がないからわかりにくい。

 下草がないところが道に見えます。右に上る分岐だったかな?  でも斜面を巻く道があるように見えて。枝をはらいながらほそく なった踏跡を進みます。おかしいけど前方に稜線。

 別の尾根にでたら境界杭が続きます。たどるとしばらくして社 が見えました。やったぁ。登頂だぁ。でも社の後ろに出るとは、、、 正規ルートは正面側のはず。

 17時37分、三角点確認。稲荷社にお参り。狛犬ではなくて お稲荷様。山頂から展望が得られないのは残念。きっと年に数回 のお祀りをされているのでしょう。水を飲んで下山開始。

 下りになって息が整いました。わかる尾根道。赤テープが続き ます。手水鉢がありました。他の人の記録にあったものです。 すぐに右に曲がると思ったのに目印が南東側へ。でもはっきりわ かるから進んでみよう。

 このままだと東に向きそう。馬着山が樹間から見えているよう な。縦走路でしょうか。ヤマップの地図で位置確認。登山時の道 から外れるけど、少し南に車道があります。それをめざします。

 草がないけど木の枝が触れます。イバラの枯れたのは邪魔。 不安もあるけど尾根を下ります。境界杭を確認したら、先に白い ガードレールが見えました。やったぁと思ったけど、最後の電柱 があるのり面がとても急。15mくらい。木やツタや土をつかん で下りました。

 時間がかかったけど車道に下りて一安心。どんどん下ります。 秋の虫がよく鳴く時間、街灯がつきました。海岸に出てすぐに旅 館の道を上がります。明るいうちに下りてきましたが、予定より も20分遅かったです。

 早くお風呂に入りたいけど、有所の時間。ベニズワイガニが1 匹ついているとは思いませんでした。おいしく食べましたが時間 がかかります。外を見たらもう真っ暗。

 境水道をたまに見ながら休むことになります。窓を開けたら虫 の声がよく聞こえます。波音の方が大きいと予想したのに外れま した。大きな船が通らないかな。土日は平日より少ないそうです。

 イカ釣りと思われる船が通りました。米子空港が近いから飛行 機も見えました。美保関灯台の光が見えないのが残念。水道沿い の工場夜景も休みで暗めだったのかも。

 今回は早いペースで体力を使いました。汗をよくかいてすぐに 筋肉痛。トロン温泉で効果があって休まったようです。展望がよ いところなかったのは残念でした。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作