【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 

 美保関灯台と美保神社







 −島根の観光記録− .
島根半島北側HP 広島山口の登山記録 日本百名山 山道歩の登山記録


   約16.5分 日本海沿いの道から、地蔵崎の美保関灯台へ 



   約10分 ドライブと、美保神社参拝



   約20.5分 朝の美保関散策、今日の朝日と大山



   約2分 地蔵崎の、美保関灯台付近から眺めた景色

 

  美保関灯台と美保神社の周辺地図

 ■美保関灯台と美保神社の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

 美保関灯台と美保神社の記録  R5.9.9

 ■島根半島東端の地蔵崎。美保関灯台を見学。日本海。
   美保神社にお参り。朝の美保港を散策。大山見えました。

  大根島大塚山と江島 ⇒  ドライブと大根島 (R5.9.9)
  島根半島北側の海岸 ⇒  雲津、七類、加賀(R5.9.9-10)
  法田峠から稲荷山登山⇒  境水道と稲荷山(R5.9.9)
  加賀の潜戸観光遊覧船⇒  マリンプラザから遊覧船(R5.9.10)
  宍道湖畔と一畑寺記録⇒  秋鹿なぎさ公園と一畑薬師(R5.9.10)
  美保の馬着山登山  ⇒  灯台と馬着山 (H25.5.24)
  松江城周辺観光記録 ⇒  お堀めぐりと宍道湖 (H26.6.1)
  境港市と弓ヶ浜記録 ⇒  境港市と弓ヶ浜(R5.9.9)


 Ψ01.境水道大橋を渡って再び島根県松江市。歩いてみたい。

 Ψ02.海岸から境水道を眺めました。先ほど通った境水道大橋。 

 Ψ03.男女岩(めおといわ)を見て東に進んでいます。  (・A・)

 Ψ04.美保漁港付近は車が多い。神社を後にして先に美保関灯台へ。

 Ψ05.【13:04】美保関灯台駐車場に到着。地蔵崎など見に行きます。
美保関灯台

 Ψ06.遊歩道で灯台と展望台に向かっています。   γ(▽´ )ツ

 Ψ07.美保関灯台《C!》に到着。ビュッフェがあります。ヾ( `▽)ゞ

 Ψ08.近くで美保関灯台を眺めています。  \(^_^)/ 《C!説明》

 Ψ09.沖之御前地之 御前遥拝所。鳥居があります。  (・A・)

 Ψ10.展望台《C!》から眺めた日本海。島がなくて長い水平線。

 Ψ11.近くの岩礁。波が当たって白くなっています。 ヾ( `▽)ゞ

 Ψ12.海の北の方。隠岐はまだ左の山で見えない。岩場に人《C!》?

 Ψ13.自然探勝路を歩いて駐車場へ。展望は駐車場近くにあります。

 Ψ14.駐車場近くの景色。木が倒れているのは展望よくするためかな?

 Ψ15.駐車場から眺めた大山の方の景色。   《C!日の出の方向》

 Ψ16.【13:25】駐車場から移動します。   ヽ(゚◇゚ )ノ

 Ψ17.海岸沿いの同じ道を戻っています。美保神社へ。 (・∀・)

 Ψ18.【13:33】美保関漁港に戻りました。歩きます。目的は美保神社。
美保関漁港

 Ψ19.美保神社の参道。鳥居《C!》をくぐります。  (・A・)
美保神社

 Ψ20.無料休憩所に寄りました。自販機やコインロッカーがあります。
美保神社

 Ψ21.ゆっくりと歩いてます。セミが鳴いていました。  o(^▽^)o
美保神社

 Ψ22.仁王門です。くぐると大きな太鼓《C!》がありました。
美保神社

 Ψ23.【13:42】美保神社にお参り。   (・A・)   《C!右から》
美保神社

 Ψ24.天気がよくて大きな災害が発生しませんように。  (・A・)

 Ψ25.【13:54】海岸そばに下りてきました。車で移動します。

 Ψ26.美保神社前を西に向かって運転。次は北側の日本海を見に。



 

 美保関港周辺と美保神社  R5.9.10

 ■朝飯前に美保関の佛谷寺奥から馬着山に登ろうとして入口が
   わからなくて時間が経ったから海岸沿い散策。大山見えます。


 Ψ01.車で美保関港に向かっています。朝焼け。 

 Ψ02.【5:46】美保関港に到着。この時は馬着山に登るつもり。

 Ψ03.【5:48】美保関港からスタート。石畳の道へ。

 Ψ04.港町の細い路地。石畳が続くのがすごい。   ヾ( `▽)ゞ

 Ψ05.佛谷寺《C!》。この近くに山道があるはず。案内が見つからない。
佛谷寺

 Ψ06.圓淨寺の墓地から振り返っています。案内ないから戻ります。

 Ψ07.美保関の朝の路地を楽しんでいます。井戸《C!》が多い。

 Ψ08.小泉八雲記念公園《C!》。島屋跡地です。  ヽ(゚◇゚ )ノ

 Ψ09.【6:11】堤防を歩いてみます。朝日が見られるはず。 o(^▽^)o

 Ψ10.南に大山が見えます。うれしいなぁ。 \(^▽^)/ 《C!大》

 Ψ11.変な雲があると思ったら煙突からの煙も。。。米子の海岸。

 Ψ12.今日の朝日。雲があるけど朝焼けしました。   《C!大》

 Ψ13.あそこに立ったら我慢大会ができそう。塩水だ。  w(゚o゚)w

 Ψ14.今日の馬着山。登りたかったけど時間を見て断念。 《C!大》

 Ψ15.戻っています。西を眺めています。向こうの石灯籠へ行こう。

 Ψ16.美保神社の鳥居が見えます。   (・A・)

 Ψ17.【6:29】常夜灯と浮島橋。   o(^▽^)o   《C!案内》

 Ψ18.少し高台にある宝寿寺にお参り。   (・A・)

 Ψ19.【6:45】もう一度、美保神社にお参りします。
美保神社

 Ψ20.美保神社にお参り。すでに何人かおられます。  (・A・)
美保神社

 Ψ21.【6:52】美保神社から移動します。旅館に戻ります。 ヽ(゚◇゚ )ノ

 Ψ22.県道2号。男女岩が見えます。    γ(▽´ )ツ



 

    美保関と美保神社の日記  R5.9.9

 高速道で松江市にやってきました。昼前に大根島に入ったので すが、雨が降りました。予報では降らないはずなのに、、、車窓 撮影が厳しい。弓ヶ浜でお弁当を食べて境水道大橋を渡りました。

 県道2号で美保関に向かいます。境水道の流れが気になります。 隠岐からの船が航行していました。雨がやんだみたい。やったぁ。 日がさして明るくなってほしい、と願いながら運転しました。

 先に美保神社にお参りしようと思ったのですが、付近は車がい っぱい。海岸沿いに少し空きもあるけど、昼食時間で多いのかも。 あとにして地蔵崎に向かいます。南に海が見える道。

 運転しやすい県道。以前歩いた坂道を上がって駐車場へ。馬着 山に登った時の記憶がほぼない状態。こんなにきれいな駐車場だ ったかな? 入口に近いところにとめてスタート。13時すぎ。

 東の景色を見ながら遊歩道を歩きます。雲が多いけど日本海が 青く見えていました。岩礁にあたる白い波しぶき。波音が響いて います。レストランが見えてきました。食事するのが楽しそう。

 白い灯台を眺めます。高くないです。高台にあるからでしょう。 夜に光っているのを見たいなぁ。東側は展望台になっていて日本 海を望めます。遠くが白っぽくかすんでいますが、近くの岩を見 て楽しみました。岩に釣り人がいてびっくり。隠岐の方に山があ るのが残念。

 自然探勝路を歩きます。長くありません。駐車場そばに展望が よいとこありました。米子や境港が見えるところ。大山がはっき り見えないのが残念。日の出を見るのによいところだそうです。 写真が載っていました。

 蒸し暑いからクーラーをつけて運転。同じ県道を戻ります。 西の景色も楽しい、今度は左側に海が見えます。民家が増えて美 保関港に戻りました。少し車が減っています。ちょっと歩いてお 参りに行きます。

 漁船を見てから石鳥居を2つくぐります。広い境内、階段を上 がりました。セミが鳴いています。まだ夏。参拝者が数十人。仁 王門をくぐると、どっしりした本殿が目に入りました。昔からの 由緒を感じます。

 正面からお参り。社を一周、奥に小さな池がありました。境内 には大太鼓もあります。付近を散策したいけど、またにして参道 を戻りました。まだ14時前。車で、島根半島北側の海を見て七 類港を確認する計画でした。

 朝になりました。東の空が赤くなっていますが太陽が見えるで しょうか。県道を運転して美保関港へ。すでに歩いている人や魚 釣りの人がいます。釣りの人は早いなぁ。朝焼けの色。

 少し時間がかかりましたが美保関港に到着。さっそく佛谷寺に 向かいます。石畳が続く道。狭い港町の路地は雰囲気よいです。 お寺について右へ。山頂の方向だからですが、墓地の上に山道が ないみたい。

 今度は佛谷寺の左の墓地へ。こっちが正解のはずですが入口が わかりません。案内がないのかな? 町の全体図には載っている のですが、、、時間がないから町歩きに変更しました。日曜なの で宿泊者が散歩しています。

 海岸よりも石畳の路地を東に歩きました。狭いけど古民家もあ って雰囲気良好。井戸もあちこちに残っています。猫がいそうな のに見かけません。行き止まりになって海岸へ。

 漁港の長い堤防があり、その上を歩きます。先の方に魚釣りの 人がいました。広島では堤防に立入禁止になったところがあるか らありがたい。右手に美保関の町並みが広がって見えます。そし て左手にうっすらですが、中国一の大山が見えました。

 今年3回目の登頂をした大山。うれしい。振り返ると海の上の 雲の中に朝日があります。漏れた光で海がきらめいていました。 朝日を見に来ている人もいます。波音を聞きながら観賞。

 対岸の米子の海岸沿いに白い雲が、、、変な形の雲もあって気 になりました。帰ってパソコンで画像を見たら煙突からの煙でし た。くっきり明るい視界で大山を見たい。同じ堤防を戻ります。

 海岸沿いの道路。オシロイバナが咲いてました。旅館が続くと ころ。道路沿いに駐車している車が多いなぁと感じます。旅館の 駐車場もあるのでしょうか。美保神社の鳥居前を通って赤い浮島 橋と常夜灯を見ました。

 県道に戻って郵便局確認。斜面の階段を上がると高台にある宝 寿寺。お地蔵様が並んでいます。お参り。お寺から港や大山が望 めました。別の階段を下ります。

 石鳥居にでたので、参道を歩いて美保神社にお参り。朝の景色 ですが、何人か来られていました。宝物殿の中を見たくなります。 お祭りの時が楽しそう。このあと旅館に帰って朝食にしました。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作