【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 自作したホームページ。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 宮島の弥山と桜のお花見








 −広島の登山記録− .
去年の弥山のHP 広島山口の登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


   約10分 葉谷ルートで登った宮島弥山
 


   約11分 大聖院ルートで下山
 


   約9分 船旅
 


   約2.5分 桜の花見
 


   約2.5分 
 
 

  広島県の宮島の弥山の案内地図

 ■宮島の弥山の地図
 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス

 

  宮島弥山の登山記録   R3.3.27

 ■堰堤を見ながら紅葉谷ルートで弥山へ。展望台開きました。
   大聖院ルートを下って白糸の滝を見て多宝塔でお花見。

   登山:大聖院ルート  下山:紅葉谷ルート  H28.4 夕刻
   登山:大元公園ルート 下山:紅葉谷ルート  H29.1
   登山:大聖院ルート  下山:獅子岩展望台から包ケ浦へH30.7
   宮島の秋の観光 厳島神社、大聖院、包ケ浦等  H30.11
   登山:大聖院ルート  下山:紅葉谷ルート  R2.1
   奥の院から三ツ丸子山 ⇒  ニクイ、前峠山、三ツ丸子山 (R4.5.28)
   獅子岩と宮島弥山記録 ⇒  砲台跡・獅子岩経由で弥山 (R4.11.19)
   宮島の弥山と獅子岩  ⇒  弥山・獅子岩から包ケ浦へ (R5.9.2)


 η01.【8:02】宮島口駅に到着。弥山に登りますよ。
宮島口駅

 η02.【8:10】新しくなった桟橋から出航。行はJR。

 η03.この間登った高見山《C!大》を眺めました。  \(^_^)/
高見山

 η04.【8:24】弥山に登ります。晴れてるから楽しみ。 o(^▽^)o

 η05.まだ静かな商店街を歩きました。   γ(▽´ )ツ

 η06.多宝塔を眺めます。下山時に寄ります。  ヾ( `▽)ゞ
多宝塔

 η07.千畳閣に寄りました。    ヽ(゚◇゚ )ノ
千畳閣

 η08.紅葉谷川庭園砂防施を見ながら登ります。  《C!プレート》
紅葉谷川庭園砂防施

 η09.【8:55】山頂まで2.3km表示見て登ります。紅葉谷ルート。

 η10.9号堰堤。1号から標柱が続いています。  (・∀・)
9号堰堤

 η11.岩を見ながら登ります。鳥がたまに鳴きます。

 η12.最後の13号堰堤を通過して登っています。  (・∀・)

 η13.【9:26】ロープウェーからの道と合流。右へ。

 η14.大奈佐美島もヤマザクラが咲いているようです。 o(^▽^)o
大奈佐美島

 η15.【9:36】弥山本堂に到着。 《C!霊火堂》  (・A・)
弥山本堂

 η16.錫杖の梅。たくさん咲いてました。初めて花を見ました。
錫杖の梅

 η17.あともう少しで山頂。がんばれー。  (・∀・)

 η18.【9:44】弥山山頂。535m。  \(^▽^)/

 η19.展望台は10時から。岩から景色を見ました。

 η20.岩場から大竹の海岸を眺めました。   《C!大》

 η21.【9:50】10分早く展望台がオープンしました。景色を撮影。
弥山山頂

 η22.厳島神社《C!》がふもとに見えます。極楽寺山の方向。
厳島神社

 η23.似島や大奈佐美島が見えます。   o(^▽^)o  《C!大》
大奈佐美島

 η24.西能美島。砲台山や野登呂山。  \(^_^)/  《C!大》
西能美島

 η25.弥山山頂。不動岩があります。    γ(▽´ )ツ
弥山山頂

 η26.山口県の柱島や端島。   ヾ( `▽)ゞ
柱島

 η27.大竹の阿多田島。左奥に甲島。    ヽ(゚◇゚ )ノ
阿多田島

 η28.駒ケ林の方向。奥に高い山々。    \(^_^)/
駒ケ林

 η29.この間登った高見山。《C!》奥に大野権現山。  (・∀・)
高見山

 η30.宇品港の方をズーム。   γ(▽´ )ツ  《C!大》
宇品港

 η31.山上に咲いているソメイヨシノ。    \(^_^)/
弥山

 η32.【10:00】下山開始。干満岩を見て下っています。

 η33.【10:11】御山神社にお参り。    (・A・)
御山神社

 η34.御山神社横から眺めた海。西能美島が見えました。

 η35.山上にもシカがいます。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 η36.【10:22】仁王門通過。分岐で大聖院ルートを下ります。
仁王門

 η37.日が当たる時間の砂防堰。    ヽ(゚◇゚ )ノ

 η38.賽の河原。お地蔵様が奉られています。  (・A・)
賽の河原

 η39.【10:44】休憩所。展望《C!》があります。 o(^▽^)o

 η40.【10:53】白糸の滝を近くで眺めました。  \(^_^)/
白糸の滝

 η41.大聖院横まで下りてきました。サクラが多くなりました。
大聖院

 η42.大聖院の下。多宝塔に向かいます。   《C!さくら》
大聖院

 η43.【11:05】多宝塔。さくらが多い。駒ケ林の道は封鎖中。
多宝塔

 η44.さくらが明るくきれいに咲いてました。 《C!》o(^▽^)o

 η45.五重塔が見えます。    \(^_^)/ 《C!さくら》
五重塔

 η46.大願寺。松の木が減りました。    (´・_・`)
大願寺

 η47.桜を見ながら桟橋に向かいます。   ヾ( `▽)ゞ

 η48.厳島神社。朝はあったのに水がなくなっていました。
厳島神社

 η49.日がよく当たる浜辺。桟橋が見えます。  \(^_^)/

 η50.【11:33】宮島桟橋に戻りました。約3時間10分の活動。
宮島桟橋

 η51.【11:40】松大汽船のフェリーで帰ります。   o(^▽^)o
松大汽船

 η52.出航前のフェリーから眺めた景色。   \(^_^)/

 η53.宮島の弥山を眺めています。   γ(▽´ )ツ
弥山

 η54.多宝塔の桜がめだっています。    o(^▽^)o
多宝塔

 η55.【11:57】宮島口駅。12:04の電車で帰ります。  
宮島口駅



 

   宮島弥山の登山日記   R3.3.27

 昨年は正月に宮島に行っています。弥山に登ってきました。 その後はコロナの自粛で12月まで船にも乗りませんでした。 今年もお参りに行きたいです。聖火ランナーや甲子園も始まった ので、私も静かに楽しみに行きました。

 15ケ月ぶりです。新しくなった船乗場。先に出る8:10発のJ R船にしました。天気がよいから期待できます。まだ早い時間な ので人が少ないです。主に南や西方向の景色を楽しみました。 先日登った高見山も見えます。

 宮島の海岸に近づきます。大鳥居は工事中。神社や千畳閣が見 えます。多宝塔の方はサクラ色。あとで行きます。宮島桟橋に到 着。8時半前にスタート。ゆっくりと撮影しながら。

 いつもと違って商店街を通りました。まだ閉まっていますが、 焼きアナゴのよい香り。五重塔に近づきました。桜が気になるか ら上がって千畳閣近くから厳島神社を眺めました。大聖院も見え ます。

 休むことなく紅葉谷に向かいます。すでにロープウェイが動い ているでしょう。サクラが咲いているから見とれてしまいます。 新聞に載っていた堰堤を見ながら歩くことにしました。

 狭くなるけどきれいな山道。道標がたくさんあります。大きめ の堰堤は1号から13号まであるようです。大雨の時は水が多い のでしょうね。展望ないけど森林浴を楽しみます。岩も見事!

 急な道を上がってロープウェイからの道と合流。少し人が増え ました。曲がりながら弥山本堂に到着。霊火堂からは煙がでてい ます。錫杖の梅の花が咲いてました。ピンクの八重。こんなにた くさん咲いてるとはうれしいです。

 続けて三鬼堂から上へ。くぐり岩を通って到着。535m、三 角点は531m。9時44分、予定よりも早かったです。 山頂にもソメイヨシノが咲いてました。うれしいです。4分咲き の感じ。

 やはり展望台は閉まっています。10時は遅いので、観光者の ためにも8時くらいには開けてほしい。朝日や夕日は展望台から 見ることはできません。勝手に宿泊するのを警戒しているのでし ょうね。

 岩から景色を見ていました。15分待なら先に進もうと思って いたけど、10分前に開きました。稜線を歩いてた女性の方が係 だったようです。本日1番に入りました。ありがたいです。

 長居するつもりはないからすぐに撮影開始。大鳥居が工事中な のは残念。神社やフェリーを先に見ました。北東には広島の三角 州。白っぽくかすんだ景色。似島、大奈佐美島、西能美島、大黒 神島なども眺めます。ピント合いにくいなぁ。

 大竹市の阿多田島も近くに見えます。その左奥に県境の甲島。 さらに左奥に山口県の柱島や端島がうっすら見えました。宮島南 部の岩船岳の方も山の緑色が濃いです。

 大野瀬戸の向こうに経小屋山。駒ケ林の奥に高い山々も見えて います。先日登った高見山も見えます。鉄塔の位置を確認。晴れ ているのに明るく撮影できないのが気になります。  シャツを替えてジュースを飲みます。桜の花がきれい。そして 10時に下山開始。干満岩経由で下りました。水掛地蔵堂にお参 りして分岐で神社に向かいました。山の上にもシカがいます。

 久しぶりに御山神社にお参り。きれいな朱色の社。南東側に岩 があって海が見えました。落ちないように木のそばから。あとで 映像見たら、ななめに映っていました。

 戻って仁王門まで下りました。大元ルートで下りようかと考え たけど、多宝塔は大聖院ルートが早いかも。今回は分岐から下り ました。災害後に復旧したきれいな山道です。白糸川の堰の前を 通ってどんどん下ります。たまに登山者とすれ違います。

 道が広くなります。ちょっと白糸の滝を見てきました。まだ流 木が転がっています。よい撮影場所に悩む滝でした。近くにも桜 が咲いてます。下流側が大聖院になります。鐘の音が聞こえます。

 多宝塔に向かいます。そんなに多くはないけど、花見の人が楽 しんでいました。私も5分くらい鑑賞しながら撮影。ここにも弥 山への登山口があるけど閉鎖のままです。

 日が当たってきれいなピンク色。海も見えてフェリーが航行し ています。日が沈んだらぼんぼりが灯るんでしょうね。大願寺に 下りました。松の木が減っていました。

 厳島神社をまわり込むように歩きます。桜が咲いてきれい。 朝よりも人が増えています。密にならないように静かに移動。 登山時は満潮近くでしたが、この時は海水が減っていました。

 海岸からフェリーを撮影。そして桟橋に11時半すぎに戻りま した。3時間10分の活動。今度は松大汽船のフェリーに乗りま す。まだ帰る人が少ない時間。北側にある桟橋を使うのは初めて でした。

 船旅を楽しみながら戻ります。もみじまんじゅうを買って帰り ます。広電にしようかと思ったけど、撮影したい車窓があったか らJRで。宮島駅口に戻ったのは12時少し前。駅を基点にした ら4時間内の活動でした。


Copyright © 2012 登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作